2014年8月28日(木)~9月7日(日)
大洗からカーフェリーにて苫小牧まで。
札幌~小樽~積丹
後、北上し稚内へ!タイで一緒に学んだ博文さんのサロンにて「タイ古式マッサージセミナー」を開催!
後、南下し美瑛~富良野
登別~苫小牧よりカーフェリーにて大洗へ!
2014年8月28日(木)
天気は雨😢
11:00に出発!
首都高速道路~東関道を通り大洗へ
乗り込みはトラックと一緒に一番最後!
乗船料は普通車より高い(´;ω;`)ウッ…
バイク登録なのに…
夕食を頂きビールも飲んでのんびり船旅~
いいな!この感じ(⌒∇⌒)
2014年8月29日(金)
天気は晴れ!
13:30苫小牧着
北海道へ上陸!早速ツーリングを開始!
まずは支笏湖!から、さっぽろ羊ケ丘展望台へ行く途中でナビが突然切れた('◇')ゞ
路肩に止めて調べたら接触不良…直してさっぽろ羊ケ丘展望台に向かいました。
札幌泊。当日ホテルを探しましたが思ったより満室が多く探すのに手間取りました。
ホテルルートインに決定!
夜の大通公園を散策して夕食は居酒屋へ!
2014年8月30日(土)
天気は晴れ時々曇り。
タイで一緒に学んだ札幌在住のRikaちゃんが遊びに来てくれました。今日は一緒に小樽~積丹へ…
小樽のオープンカフェでお茶をした後、積丹へ向かいました。途中、岬の湯しゃこたんに寄ってから食事処みさきにて昼食!積丹といえばウニ~!ウニいくら丼を頂きました。
島武意海岸~神威岬を散策して札幌に戻り夕食!Rikaちゃんお薦めのジンギスカン屋さんに連れて行ってもらいジンギスカンとビールを堪能!!(^▽^)/ここでRikaちゃんと別れ、ひとりすすきのへ消えていくチョイ悪オヤジです。
2014年8月31日(日)
天気は晴れ!
昨晩はすすきので飲みすぎました(´;ω;`)ウッ…と札幌を出発!
寄ったコンビニの隣の交番のおまわりさんが息子がトゥクトゥクが大好きで…呼んできますのでよろしいですか?と…OK~ですよ(^▽^)/
石狩~留萌を抜けて雄冬~黄金岬へ
途中、猟師の店「清寶」で海鮮丼を堪能!で!でけぇ~メガ盛!海鮮丼です。鮮度は抜群!!エビが跳ねて丼ぶりから脱走(笑)
黄金岬に立ち寄り初山別村へ…今日の宿泊は、みさき台公園キャンプ場にてテントを張ります。満天の星空の下で飲むビールは格別です(⌒∇⌒)
2014年9月1日(月)
天気は晴れ。
海を眺めながらのモーニングコーヒーは贅沢です(^▽^)/
今日はいよいよ稚内にある博文さんのサロンへ伺います。
みさき台を出発して天塩へ。てしお温泉「夕映」にて露天風呂へ入湯。食堂にて天塩ラーメンを頂きました。天塩はシジミが有名なのですね。沢山入っている。
後、サロベツへ…オトンルイ風力発電の風車が街道沿いに回っています。サロベツ湿原センターに寄り、ノシャプ岬~博文さんのサロンへ…博文さんと一緒に宗谷岬~宗谷丘陵(お試しで博文さんがトゥクトゥクを運転)北防波堤ドーム、稚内公園?夕食は海鮮居酒屋~二軒目にはしご…サロンに宿泊
9月2日(火)
天気は晴れ。
ひろふみ屋本店にてタイ古式マッサージセミナーを開催!症例別、腰、背中、肩とストレッチ&骨格調整となります。
午前はセミナー昼食をはさみ午後もセミナー。昼食はトゥクトゥクでしかもタイパンツ姿にて稚内ラーメン店に…豪華海鮮ラーメンで美味しかった。夜は博文さんファミリーと店頭でバーベキュ!美味しく飲んで食べて楽しい時間を過ごさせて頂きました。
2014年9月3日(水)
天気は晴れのち曇り。
サロンで朝食をとりのんびり出発!さるふつを経て日の出岬キャンプ場へ
鹿飛び出し注意の看板が…まさか~と思ってしばらく走っていると茂みから鹿が飛び出してあわや前の車の横に激突?車が急ハンドルで回避!間一髪セーフ!トゥクトゥクでは避けきれないかも?(;´・ω・)
前回のみさき台は日の入りでしたが今回は日の出をみます。やや雲があり心配ですね。
とりあえず飲んで食べて早く寝ます。
2014年9月4日(木)
天気は曇りのち雨
早起きをして海岸へ降りて日の出を眺める(^▽^)/
朝焼けは綺麗でしたが雲が多く日の出は微妙でした。朝食をとり出発!
今日は前々から行きたかった青い池へ行きます。
美瑛へ向かって走ります。天気は曇りから小雨となりました。ぜるぶの丘で昼食。マイルドセブンの丘、セブンスターの木、そして青い池へ…天気がよければもっと綺麗だったんだろうなぁ~
雨のためキャンプを断念して急きょ宿をとりました。
2014年9月5日(金)
晴れのち曇り時々雨
宿の近くの白鬚の滝を見に行ってから出発!
望長台から吹上露天の湯へ入湯(o^―^o)ニコ…北の国からで宮沢りえが入った露天風呂です。昼食をとったあと富良野へ…とみたファームへ立ち寄りメロンを頂きました。
天気が怪しいため登別にて今日も宿泊!
2014年9月6日(土)
天気は晴れ。
北海道最終日!夕方に苫小牧よりカーフェリーです( ノД`)シクシク…
朝は登別を散策。大湯沼、奥の湯、大正地獄、川全体が足湯とめぐりました。
あと倶多楽湖から洞爺湖で豚丼を頂き地球岬へトッカリッショを経て苫小牧へ
2014年9月7日(日)
天気は雨のち晴れ
苫小牧~大洗へカーフェリーにて
午後、14時に大洗着
芸術校時代の茨城県在住の友人ちえちゃんと約30年ぶりに再会!大洗まで来てくれました。遅めのランチを一緒にとったあと帰路につきました。
北海道では多くの方にお声を掛けて頂きました。
コンビニの店員さん、お客さん、スタンドのスタッフの方、高速道路の料金所のおじさん、おまわりさん、鹿肉のソーセージをくださった猟師の方、観光客、地元の方…
洞爺湖ではタイ人の方にも声を掛けて頂きました。
写真も多く撮られました。皆様のFBの楽しい1ページを彩れたでしょうか?
楽しく旅をすることができました。
ありがとうございます。